100%
¥0 Cart
ログイン
  • サイバーセキュリティ研修・eラーニングならサイアカで
  • サイアカについて
    • サイアカについて
    • 申し込みから受講まで
      の流れ
    • よくある質問
    • 講師陣紹介
    • 会社情報
    • 講師募集
  • コース一覧
    • コース一覧
    • 研修カリキュラム一覧
    • サイバーセキュリ
      ティー基礎
    • サイバーセキュリ
      ティー実践
  • 受講コース情報
  • 登録/ログイン/ログアウト
    • 登録/ログイン/ログ
      アウト
    • 新規ユーザー登録
      の手順
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • サイバーセキュリティ研修・eラーニングならサイアカで
  • サイアカについて
    • サイアカについて
    • 申し込みから受講まで
      の流れ
    • よくある質問
    • 講師陣紹介
    • 会社情報
    • 講師募集
  • コース一覧
    • コース一覧
    • 研修カリキュラム一覧
    • サイバーセキュリティ
      基礎研修コース
    • サイバーセキュリティ
      実践研修コース
  • 受講コース情報
  • 登録/ログイン/ログアウト
    • 登録/ログイン/ログ
      アウト
    • 新規ユーザー登録
      の手順
  • ブログ
  • お問い合わせ
メニュー
  • サイバーセキュリティ研修・eラーニングならサイアカで
  • サイアカについて
    • サイアカについて
    • 申し込みから受講まで
      の流れ
    • よくある質問
    • 講師陣紹介
    • 会社情報
    • 講師募集
  • コース一覧
    • コース一覧
    • 研修カリキュラム一覧
    • サイバーセキュリティ
      基礎研修コース
    • サイバーセキュリティ
      実践研修コース
  • 受講コース情報
  • 登録/ログイン/ログアウト
    • 登録/ログイン/ログ
      アウト
    • 新規ユーザー登録
      の手順
  • ブログ
  • お問い合わせ

サイバーセキュリティのリスクマネジメントコース

0
(0)
Instructor Image 佐々木 良一
8 レッスン
3か月
1 Student
¥ 10000
このコースを受講する
サイバーセキュリティ関連リスクマネジメント領域基礎

サイバーセキュリティのリスクマネジメントコース

Instructor Image 佐々木 良一
8 レッスン
5 クイズ
0
(0)
3か月
1 Student
¥ 10000 このコースを受講する
コース紹介

コース名:サイバーセキュリティのリスクマネジメント

受講期間:3か月(91日)

標準学習時間:3時間

(内、ビデオ聴講時間1.7時間、理解度確認クイズ回答、参考資料学習時間を含む)

コース修了条件:各種クイズの正解率 70%以上

(修了証書のCPE時間は、上記標準時間となります)

1.コース概要

サイバー攻撃が高度化、悪質化する中、セキュリティ対策の重要性はますます増大してきています。適切なセキュリティ対策を取るためには、リスクマネジメントの方法やその主要要素であるリスクアセスメント手法をしっかり理解することが不可欠となります。そこで、本コースでは、サイバー攻撃の動向、サイバー攻撃対策の概要、サイバーセキュリティのリスクマネジメントの基礎、リスクアセスメントの方法を学びます。

2.コースの目的

・サイバー攻撃に関する動向を理解する。

・サイバー攻撃に対応するためのリスクマネジメントの基礎を理解する。

・リスクマネジメントの主要要素であるリスクアセスメント手法を理解する。

・簡単な対象に対するリスクアセスメントができるようにする。

3.受講対象者

・サイバーセキュリティ担当者

・リスクマネジメント担当者

・セキュリティ管理者

・CISO(Chief Information Security Officer)補佐

4.受講の前提知識

特にございません。

5.講師

佐々木 良一

東京電機大学 名誉教授,客員教授

1971年日立製作所入社。システム開発研究所にて、システム高信頼化技術やセキュリティ技術(1984年より)等の研究開発に従事。同研究所部長や主管研究長兼セキュリティシステム研究センタ長を歴任

2001年4月から2018年3月まで東京電機大学教授、2018年4月より特命教授や客員教授を歴任.2022年4月より現職

日本セキュリティ・マネジメント学会会長,デジタル・フォレンジック研究会会長

内閣官房サイバーセキュリティ補佐官などを歴任

6.注意事項

受講者の業務内容に深く関わるご質問には回答しかねる場合があります。

7.カリキュラム

 

1. サイバー攻撃の動向

2.サイバー攻撃対策の概要

3.サイバーセキュリティのリスクマネジメントの基礎

4.リスクアセスメントの方法

5.EDC法の適用例

レッスン

コース概要のご紹介
- - -   5 分
1. サイバー攻撃の動向
3 トピックス   1 クイズ   40 分
  • 1.1 サイバー攻撃の歴史~米国政府での情報漏えい
  • 1.2 今後増加が予想される攻撃~自動車への具体的攻撃例
  • 1.3 主要なIoT機器(電子掲示板)~イスラエル軍,イスラム過激派のサイバー部隊に空爆実施
  • 1.の理解度確認クイズ
2. サイバー攻撃対策の概要
2 トピックス   1 クイズ   30 分
  • 2.1 攻撃に対する主要な対策~標的型攻撃と対策案
  • 2.2 企業において必要性が高くなる対応~CSIRTにいると望ましい各種人材
  • 2.の理解度確認クイズ
3. サイバーセキュリティのリスクマネジメントの基礎
2 トピックス   1 クイズ   30 分
  • 3.1 ISMSとPDCA~私たちの基本スタンス
  • 3.2 リスクマネジメントとは~コミュニケーション及び協議の狙い
  • 3.の理解度確認クイズ
4. リスクアセスメントの方法
2 トピックス   1 クイズ   45 分
  • 4.1 リスクアセスメントのアプローチ法~リスク算出法の例(表利用法)
  • 4.2 詳細リスク分析法の分類(シナリオベース)~リスクアセスメントが扱う範囲
  • 4.の理解度確認クイズ
5. EDC法の適用例
2 トピックス   1 クイズ   25 分
  • 5.1 EDC法の概要~リスクコミュニケーションにおける納得の前提
  • 5.2 本方式の具体的適用例~実際の決定に当たっての作業
  • 5.の理解度確認クイズ
6. おわりに
- - -   5 分
参考文献
- - -  

評価とレビュー

0.0
評価平均
0 評価数
5
0
4
0
3
0
2
0
1
0
受講内容はどうでしたでしょうか。
レビューを書くためにログイン
レビューはまだありません。
Show more reviews
受講内容はどうでしたでしょうか。
レビューを書くためにログイン
  • サイアカについて
  • 講師陣紹介
  • 会社情報
  • 講師募集
  • コース一覧
  • カリキュラム一覧
  • サイバーセキュリティー基礎
  • サイバーセキュリティー実践
  • マイアカウント
  • ユーザー規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 申し込みから受講までの流れ
  • よくある質問
  • 新規ユーザー登録の手順
  • ブログ
  • お知らせ
  • ニュースレター

CyberProtec,Inc. Copyright 2022 - All Rights Reserved