サイバーセキュリティのリスクマネジメントコース

このコースについて

サイバー攻撃が高度化、悪質化する中、セキュリティ対策の重要性はますます増大してきています。適切なセキュリティ対策を取るためには、リスクマネジメントの方法やその主要要素であるリスクアセスメント手法をしっかり理解することが不可欠となります。そこで、本コースでは、サイバー攻撃の動向、サイバー攻撃対策の概要、サイバーセキュリティのリスクマネジメントの基礎、リスクアセスメントの方法を学びます。

以下の本コースの冒頭部分のサンプル動画が無料でご視聴いただけます。

¥10,000 (税込)

説明

コース名:サイバーセキュリティのリスクマネジメント

受講期間:3か月(91日)

標準学習時間:3時間

(内、ビデオ聴講時間1.7時間、理解度確認クイズ回答、参考資料学習時間を含む)

コース修了条件:各種クイズの正解率 70%以上

(修了証書のCPE時間は、上記標準時間となります)

1.コース概要

サイバー攻撃が高度化、悪質化する中、セキュリティ対策の重要性はますます増

してきています。適切なセキュリティ対策を取るためには、リスクマネジメン

方法やその主要要素であるリスクアセスメント手法をしっかり理解すること

が不となります。そこで、本コースでは、サイバー攻撃の動向、サイバー攻

撃対策要、サイバーセキュリティのリスクマネジメントの基礎、リスクアセ

スメント方法を学びます。

2.コースの目的

・サイバー攻撃に関する動向を理解する。

・サイバー攻撃に対応するためのリスクマネジメントの基礎を理解する。

・リスクマネジメントの主要要素であるリスクアセスメント手法を理解する。

・簡単な対象に対するリスクアセスメントができるようにする。

3.受講対象者

・サイバーセキュリティ担当者

・リスクマネジメント担当者

・セキュリティ管理者

・CISO(Chief  Information Security Officer)補佐

4.受講の前提知識

特にございません。

5.講師

佐々木 良一

東京電機大学 名誉教授,客員教授

1971年日立製作所入社。システム開発研究所にて、システム高信頼化技術やセキュリティ技術(1984年より)等の研究開発に従事。同研究所部長や主管研究長兼セキュリティシステム研究センタ長を歴任

2001年4月から2018年3月まで東京電機大学教授、2018年4月より特命教授や客員教授を歴任.2022年4月より現職

日本セキュリティ・マネジメント学会会長,デジタル・フォレンジック研究会会長

内閣官房サイバーセキュリティ補佐官などを歴任

6.注意事項

受講者の業務内容に深く関わるご質問には回答しかねる場合があります。

7.カリキュラム

 

1. サイバー攻撃の動向

2.サイバー攻撃対策の概要

3.サイバーセキュリティのリスク

マネジメントの基礎

4.リスクアセスメントの方法

5.EDC法の適用例