Webアプリのペネトレーション実践コース (DVWAを利用して)

このコースについて

昨今、情報流出やハッキングといったサイバーセキュリティ事件が多発しています。サイバーセキュリティ事件はWebアプリへの様々な攻撃方法(SQL Injection、クロスサイトスクリプティング等)を用いて行われています。本コースではそれらの代表的なWebアプリへの攻撃方法を学び、実際にデモ環境の脆弱性を持った演習用Webアプリ(DVWA: Damn Vulnerable Web Application)に攻撃をします(3つの脆弱性レベル)。また、それらの攻撃方法を防ぐためのセキュリティ対策も学びます。

以下の本コースの冒頭部分のサンプル動画が無料でご視聴いただけます。

¥9,000 (税込)

説明

コース名:Webアプリのペネトレーション実践コース (DVWAを利用して)

受講期間:3か月(91日)

標準学習時間:5.5時間

(内、ビデオ聴講時間2.5時間、理解度確認クイズ回答、参考資料学習時間を含む)

コース修了条件:各種クイズの正解率 70%以上

(修了証書のCPE時間は、上記標準時間となります)

1.コース概要

昨今、情報流出やハッキングといったサイバーセキュリティ事件が多発しています。サイバーセキュリティ事件はWebアプリへの様々な攻撃方法(SQL Injection、クロスサイトスクリプティング等)を用いて行われています。本コースではそれらの代表的なWebアプリへの攻撃方法を学び、実際にデモ環境の脆弱性を持った演習用Webアプリ(DVWA: Damn Vulnerable Web Application)に攻撃をします(3つの脆弱性レベル)。また、それらの攻撃方法を防ぐためのセキュリティ対策も学びます。

2.コースの目的

・代表的な3つのWebアプリへの攻撃方法(SQL Injection、クロスサイトスクリプティング (DOM)、Command Injection)を学ぶ。

・実際に脆弱性のあるWebアプリ(DVWA)に攻撃する。

・Webアプリのプログラムの脆弱性の修正方法を学ぶ。

3.受講対象者

・Webアプリへの攻撃方法やペネトレーションについて学ばれたい方

・サイバーセキュリティ事故の詳細に興味がある方

・Webアプリを開発されている方

4.受講の前提知識

・Linuxに関する基礎知識

5.講師

長谷川哲哉

IT企業にソフトウェア開発者、システムアーキテクトとして従事。

情報処理安全確保支援士(登録番号:第007417号)としてこれまで様々な企業へのセキュリティ指導やコンサルに従事。

5.注意事項

デモ環境以外のWebアプリに本コースで行ったことを試す場合は必ず相手の許可を得ること。相手に無断で行った場合、不正アクセス禁止法等に抵触する可能性があります。

6.カリキュラム

 

1. コース概要

2.SQL Injection

2.1 攻撃方法の説明

2.2 Lowレベル

2.3 Mediumレベル

2.4 Highレベル

3.XSS (DOM)

3.1 攻撃方法の説明

3.2 Lowレベル

3.3 Mediumレベル

3.4 Highレベル

4.Command Injection

4.1 攻撃方法の説明

4.2 Lowレベル

4.3 Mediumレベル

4.4 Highレベル

5.まとめ