中小企業におけるサイバーセキュリティ基礎コース

このコースについて

中小企業におけるサイバーセキュリティ対策の基礎を学習するためのコースです。

中小企業でのサイバーセキュリティ対策の重要性が高まっている現状を解説するとともに、サイバーセキュリティ対策の整備・運用におけるポイントを初歩からより高度なレベルまでの内容にわたって、実例や演習を交えて解説します。

以下の本コースの冒頭部分のサンプル動画が無料でご視聴いただけます。

¥5,000 (税込)

説明

コース名:中小企業におけるサイバーセキュリティ基礎

受講期間:3か月(91日)

標準学習時間: 3時間

(内、ビデオ聴講時間 1.3時間、理解度確認クイズ回答、参考資料学習時間を含む)

コース修了条件:各種クイズの正解率 70%以上

(修了証書のCPE時間は、上記標準時間となります)

1.コース概要

中小企業におけるサイバーセキュリティ対策の基礎を学習するためのコースです。

中小企業でのサイバーセキュリティ対策の重要性が高まっている現状を解説するとともに、サイバーセキュリティ対策の整備・運用におけるポイントを初歩からより高度なレベルまでの内容にわたって、実例や演習を交えて解説します。

2.コースの目的

·         中小企業におけるサイバーセキュリティ対策の必要性の高まりについての理解

·         自社のサイバーセキュリティ上の課題についての演習による把握

·         サイバーセキュリティ体制・対策を整備・運用するための基本的ステップ、さらにレベルを上げるための対応策の理解

3.受講対象者

主に従業員数50人程度の規模以上の中小企業の経営者もしくは情報セキュリティ担当者

4.受講の前提知識

特にありません。

5.講師

加納勉

防衛産業の中小企業で、サイバーセキュリティ、社内ネットワーク、労務・人事・インフラなどの責任者を経験。現在、株式会社みんなの総務部を創設し、中小企業に対するテレワークやサイバーセキュリティのための仕組みづくりのコンサルティングに従事。

5.注意事項

Q&Aについて

本コースでは中小企業におけるサイバーセキュリティに関しての知見を一般向けに解説したものになります。講師及び受講者の所属組織の業務や就業環境への関連性の高い質問には回答いたしかねますのでご了承ください。

6.カリキュラム

 

第1章 中小企業におけるサイバーセキュリティ対策の重要性

1.サイバーセキュリティ事件(インシデント)の発生で会社が被ること

2.経営者への責任

3.サプライチェーン攻撃

4.情報漏えいは社外からの脅威と社内の脆弱性

第2章 本格的なサイバーセキュリティ対策の実施

1.情報セキュリティ委員会設置

2.リスクマネジメント

3.情報セキュリティ関連規程の整備

第3章 より強固なサイバーセキュリティ対策の実施

1.社外へのセキュリティ管理態勢アピール

2.監視強化

3.サイバーセキュリティお助け隊

4.端末監視・制御ツールの導入検討