100%
¥0 Cart
ログイン
  • サイバーセキュリティ研修・eラーニングならサイアカで
  • サイアカについて
    • サイアカについて
    • 申し込みから受講まで
      の流れ
    • よくある質問
    • 講師陣紹介
    • 会社情報
    • 講師募集
  • コース一覧
    • コース一覧
    • 研修カリキュラム一覧
    • サイバーセキュリ
      ティー基礎
    • サイバーセキュリ
      ティー実践
  • 受講コース情報
  • 登録/ログイン/ログアウト
    • 登録/ログイン/ログ
      アウト
    • 新規ユーザー登録
      の手順
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • サイバーセキュリティ研修・eラーニングならサイアカで
  • サイアカについて
    • サイアカについて
    • 申し込みから受講まで
      の流れ
    • よくある質問
    • 講師陣紹介
    • 会社情報
    • 講師募集
  • コース一覧
    • コース一覧
    • 研修カリキュラム一覧
    • サイバーセキュリティ
      基礎研修コース
    • サイバーセキュリティ
      実践研修コース
  • 受講コース情報
  • 登録/ログイン/ログアウト
    • 登録/ログイン/ログ
      アウト
    • 新規ユーザー登録
      の手順
  • ブログ
  • お問い合わせ
メニュー
  • サイバーセキュリティ研修・eラーニングならサイアカで
  • サイアカについて
    • サイアカについて
    • 申し込みから受講まで
      の流れ
    • よくある質問
    • 講師陣紹介
    • 会社情報
    • 講師募集
  • コース一覧
    • コース一覧
    • 研修カリキュラム一覧
    • サイバーセキュリティ
      基礎研修コース
    • サイバーセキュリティ
      実践研修コース
  • 受講コース情報
  • 登録/ログイン/ログアウト
    • 登録/ログイン/ログ
      アウト
    • 新規ユーザー登録
      の手順
  • ブログ
  • お問い合わせ

内部統制報告制度(J-SOX)におけるIT監査①コース-全社的IT統制とIT全般統制

0
(0)
Instructor Image 嶋守浩之
9 レッスン
3か月
¥ 18000
このコースを受講する
システム監査関連基礎

内部統制報告制度(J-SOX)におけるIT監査①コース-全社的IT統制とIT全般統制

Instructor Image 嶋守浩之
9 レッスン
4 クイズ
0
(0)
3か月
¥ 18000 このコースを受講する
コース紹介

コース名:内部統制報告制度(J-SOX)におけるIT監査①―全社的IT統制とIT全般統制

受講期間:3か月(91日)

標準学習時間: 5時間

(うち、ビデオ聴取時間3.8時間、理解度クイズ確認、参考資料学習時間を含む)

コース終了条件:各種クイズの正解率 70%以上

(修了証書のCPE時間は、上記標準時間となります)

1.コース概要

内部統制報告制度(J-SOX)は、ITへの対応を規定に明文化して始まり、適用開始から10年以上経過し、実務として定着しています。一方で、クラウド化やDXなど、企業をめぐるIT環境は激変しており、J-SOXの対応も、より効果的・効率的に変わっていかなければなりません。本コースは、J-SOXのIT実務をはじめて担当する方から、理論的背景と最近の動向までをしっかり理解したいベテランの方までを対象に、IT統制を2回に分けて説明するコースの1回目で、J-SOXの概要からIT全般統制までを学びます。

2.コースの目的

・J-SOXの概要を理解する

・J-SOXのIT統制の概要を理解する

・全社的IT統制とIT全般統制を理解し、評価の実務を学ぶ

・全社的IT統制とIT全般統制の不備への対応、現在の課題を学ぶ

3.受講対象者

・内部監査担当者

・情報システム部門のJ-SOX担当者

・その他企業内外でJ-SOXに係る方

4.受講の前提知識

特にございません。

5.講師

嶋守 浩之

公認会計士・システム監査技術者・CISA・プロジェクトマネジメントプロフェッショナル、アケルアドバイザリー合同会社代表

1991年から30年間にわたり、大手監査法人及びコンサルティング会社で、IT監査及びITコンサルティングに従事。IT内部統制監査の経験が豊富であり、US-SOX及びJ-SOXは、大手外資系及び大手日系企業での準備・内部統制構築支援から始め、最近まで経営者評価及び監査を支援、2022年10月より現職。

 

6.注意事項

受講者の業務内容に深く関わるご質問には回答しかねる場合があります。

7.カリキュラム

1. IT監査とその目的

2. J-SOX概要

3. 全社的IT統制

4. IT全般統制

5. IT全般統制評価の実務

6. 開示事例から学ぶIT全般統制の重要な不備

7. 全社的IT統制とIT全般統制の課題

 

レッスン

コース概要のご紹介
- - -   5 分
1. IT監査とその目的
2 トピックス   20 分
  • 1.(1)~(4) IT監査とは ~(4)IT監査と基準・目標・統制
  • 1.(5)~(6) ITの目標~各種基準でのIT統制の比較例(変更管理)
2. J-SOX概要
6 トピックス   1 クイズ   1 時間 5 分
  • 2.(1)~(2) J-SOX導入の背景~J-SOXとは 
  • 2.(3)~(4) 内部統制の基本的枠組み~内部統制の基本的要素
  • 2.(5)~(7) ITへの対応 ~ITの統制(コントロール)目標
  • 2.(8) 内部統制の評価及び監査の手順
  • 2.(9)~(10) 経営者による内部統制評価の手順 ~ITに係る統制評価の手順
  • 2.(参考) 内部統制評価対象の拠点・プロセスの決定 ~業務プロセスのリスクと統制のまとめ方
  • 2.の理解度確認クイズ(4問)
3. 全社的IT統制
3 トピックス   1 クイズ   15 分
  • 3.(1)~(2) 全社的IT統制の評価項目~全社的IT統制の評価手順
  • 3.(3) ワークシートを用いた評価例の説明(IT環境理解シート)
  • 3.(3) ワークシートを用いた評価例の説明(IT全社統制評価表)
  • 3.の理解度確認クイズ(1問)
4. IT全般統制
5 トピックス   1 クイズ   1 時間 5 分
  • 4.(1)~(3) IT業務処理統制とIT全般統制の関係~開発・変更管理
  • 4.(3) 開発・変更管理 – 統制の要点の例
  • 4.(4) アクセス管理 
  • 4.(5) 運用管理
  • 4.(6)~(7) 外部委託管理 ~IT全般統制の構築・評価と担当部門
  • 4.の理解度確認クイズ(4問)
5. IT全般統制評価の実務
5 トピックス   1 クイズ   1 時間 5 分
  • 5.(1)~(4) IT全般統制評価の手順 ~整備状況の評価の手続
  • 5.(4)-1~(5) ウォークスルー~運用状況の評価の手続
  • 5.(6)~(9) ロールフォワード手続~ワークシートを用いた評価例の説明
  • 5.(9) ワークシートの解説(評価範囲識別表、IT全般統制評価表 (RCM))
  • 5.(9) ワークシートの解説(不備の評価表)
  • 5.の理解度確認クイズ(3問)
6. 開示事例から学ぶIT全般統制の重要な不備
2 トピックス   20 分
  • 6.(1)~(3) 不備事例の分析~プログラム変更管理の不備事例
  • 6.(4) 全社的IT統制の不備事例
7. 全社的IT統制とIT全般統制の課題
2 トピックス   25 分
  • 7.(1)~(2) 評価手続の効率化~統制の効率化
  • 7.(3) 形骸化を防ぐには~まとめ
参考資料一覧
- - -  

評価とレビュー

0.0
評価平均
0 評価数
5
0
4
0
3
0
2
0
1
0
受講内容はどうでしたでしょうか。
レビューを書くためにログイン
レビューはまだありません。
Show more reviews
受講内容はどうでしたでしょうか。
レビューを書くためにログイン
  • サイアカについて
  • 講師陣紹介
  • 会社情報
  • 講師募集
  • コース一覧
  • カリキュラム一覧
  • サイバーセキュリティー基礎
  • サイバーセキュリティー実践
  • マイアカウント
  • ユーザー規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 申し込みから受講までの流れ
  • よくある質問
  • 新規ユーザー登録の手順
  • ブログ
  • お知らせ
  • ニュースレター

CyberProtec,Inc. Copyright 2022 - All Rights Reserved